
近況のご報告、タランドゥスオオツヤクワガタ
みなさんこんばんは、鷹です! 私が現在飼育している外国産クワガタは、 パラワンオオヒラタクワガタ スマトオオヒラタクワガタ ...
みなさんこんばんは、鷹です! 私が現在飼育している外国産クワガタは、 パラワンオオヒラタクワガタ スマトオオヒラタクワガタ ...
みなさんこんばんは、鷹です! 飼育報告と前後してしまって恐縮ですが、現在、スマトラオオヒラタクワガタとローゼンベルクオウゴンオニクワガタの...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年こそはこまめにブログを更新していこうと年初に決意したはずなのですが、気が付けば前回の投稿からすでに1ヶ月...
みなさんこんばんは、鷹です! またしても久々の投稿となってしまいましたが、その間に本格的な冬がやってきましたね。 今冬は気象予測通りの暖...
みなさんこんばんは、鷹です! 昨年チャレンジしたタランドゥスオオツヤクワガタ・ホワイトアイの累代ブリードですが、卵の管理がうまくいかず6頭...
みなさんこんばんは、鷹です! お正月の三が日もあっという間に終わってしまいましたね。お仕事されている方々には大変恐縮ですが、私は12月30...
みなさんこんばんは、鷹です! ごく当たり前のことで恐縮ですが、カブクワ飼育を続けていると『良い』も『悪い』も避けて通ることはできません。 ...
みなさんこんばんは、鷹です! そして改めまして、 『明けましておめでとうございます』 今年も少しでもみなさんのカブクワ飼育に役立てるよ...
みなさん、明けましておめでとうございます! ついに2020年がはじまりました。 今年はより一層、有意義な情報をお届けできるよう努めて...
みなさんこんばんは、鷹です! いよいよ2019年も残り数時間となってしまいました。 まずは今年1年、様々な形で当ブログ『青空』にお越しい...
みなさんこんばんは、鷹です! クリスマスを過ぎて2019年もいよいよ大詰めとなってきましたね。 この時期は仕事納めや忘年会などみなさん忙...
みなさんこんばんは、鷹です! 少し前にタランドゥスオオツヤクワガタのブリード状況についてご報告させて頂きましたが、産卵数そのものが少なかっ...
みなさんこんばんは、鷹です! クワガタブリードでの『血統』や『可能性』を自分なりに検証してみたくて始めた『小さなスマトラオオヒラタ^^;の...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年も残すところあと10日余りとなってしまいましたが、ここ大阪は例年に比べれば比較的気温が高いような気がしま...
みなさんこんばんは、鷹です! 先日はスマトラオオヒラタクワガタの本命ラインのブリードをスタートさせたことをご報告させて頂きましたが、実は5...
みなさんこんばんは、鷹です! 10月下旬にスタートしたパラワンオオヒラタクワガタのブリード(P-4ライン)ですが、そろそろ幼虫の姿も見えは...
みなさんこんばんは、鷹です! タランドゥスの前回の記事では、ホワイトアイの幼虫たちが蛹化直前であることをお伝えしましたが、 実はその...
みなさんこんばんは、鷹です! とうとう12月に入ってしまいましたね。^^ これで2019年も残すところ1ヶ月を切ってしまいましたが、みな...
みなさんこんばんは、鷹です! なかなかご報告できておりませんが、今年の夏はローゼンベルクオウゴンオニクワガタの幼虫飼育にかなり時間を費やし...
みなさんこんばんは、鷹です! 少しこのブログの記事数を振り返ってみたのですが、種別のカテゴリーではスマトラオオヒラタクワガタの記事が最も多...
みなさんこんばんは、鷹です! みなさんはどんな瞬間に冬の訪れを感じますか? 朝晩の冷え込みは当然のことですが、私は仕事柄ということもあり...
みなさんこんばんは、鷹です! 11月に入り朝晩の冷え込みが日に日に増していますね。 季節の変わり目、特に今年のように急に冷え込む時は、ど...
みなさんこんばんは、鷹です! とうとう11月に入ってしまいましたね。 これで2019年も残すところ2ヶ月を切りましたが、またしても1ヶ月...
みなさんこんばんは、鷹です! 10月だというのに日中はまだまだ暑い日が続きますね。 って、澄ました挨拶で始めて見ましたが、なんと9月は1...
みなさんこんばんは、鷹です! 気が付けば9月もすでに折り返し地点を超えてしまいました。^^; 結局お盆が明けても全く時間が取れず、採集に...
みなさんこんばんは、鷹です! まだまだ暑い日が続きますが、お盆を過ぎると何かと季節の移り変わりを感じてしまうのは、私だけでしょうか? 待...