
近況のご報告、ローゼンベルクオウゴンオニクワガタ
みなさんこんばんは、鷹です! 2020年もあっという間に四半期(3ヶ月)が過ぎ、とうとう4月に入ってしまいましたね。 振り返ってみれば年...
みなさんこんばんは、鷹です! 2020年もあっという間に四半期(3ヶ月)が過ぎ、とうとう4月に入ってしまいましたね。 振り返ってみれば年...
みなさんこんばんは、鷹です! クリスマスを過ぎて2019年もいよいよ大詰めとなってきましたね。 この時期は仕事納めや忘年会などみなさん忙...
みなさんこんばんは、鷹です! なかなかご報告できておりませんが、今年の夏はローゼンベルクオウゴンオニクワガタの幼虫飼育にかなり時間を費やし...
みなさんこんばんは、鷹です! 例年より遅かった梅雨もようやく明け、大阪でもついに夏がやってきました! これから本格的なカブクワシーズン到...
みなさんこんにちは、鷹です! 前回の記事でもお伝えさせて頂いたように、今年は世間でもブリードの難易度が高いとされている、ローゼンベルクオウ...
みなさんこんにちは、鷹です! ついにゴールデンウィークに突入しましたね。今年は『ゴールデンウィーク』というフレーズより『10連休』や『大型...
みなさんこんばんは、鷹です! 今更で非常に恐縮ですが、この世界には本当に魅力的なカブトムシ・クワガタムシが数えきれないほど存在していますね...
みなさんこんばんは、鷹です! ちょうど4月4日(木曜日)辺りから大阪では本格的な春の到来を実感することができていますが、みなさんのお住まい...
みなさんこんばんは、鷹です! 1月26日は寒波が到来し、日本全国で大雪やこの冬一番の最低気温を記録したようですが、ここ大阪でも非常に寒い1...
みなさんこんばんは、鷹です! ブリード開始から何かと苦戦を強いられてきたローゼンベルクオウゴンオニクワガタですが、なんと少し前...
みなさんこんばんは、鷹です! 独特の形状と『金色』という体色に一目ぼれして飼育を始めたローゼンベルクオウゴンオニクワガタですが、ブリード開...
みなさんこんばんは、鷹です! 台風が過ぎ去り少し気温も下がりつつありますね。特に夜中は最低気温が20℃近くまで下がり、朝晩はかなり過ごし易...
みなさんこんにちは、鷹です! 今年初チャレンジとなるローゼンベルクオウゴンオニクワガタのブリードですが、世間の評判通り一筋縄ではいかないよ...
みなさんこんばんは、鷹です! 5月13日の日曜日は大阪でもまとまった雨となりかなり肌寒かったのですが、その後は一転してよく晴れ渡り、気温も...
みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の12月に2ペアを入手し、年末年始からブリードを開始したローゼンベルクオウゴンオニクワガタですが、『予想...
みなさんこんばんは、鷹です! 2ペア体制でスタートしたローゼンベルクオウゴンオニクワガタのブリードですが、R-1ラインの産卵セットからは幼...
みなさんこんばんは、鷹です! 先日はタランドゥスオオツヤクワガタの産卵セットの割り出しについてご報告させていただきましたが、ブログでもお伝...
みなさんこんばんは、鷹です! タランドゥスとほぼ同時期にブリードを開始したローゼンベルクオウゴンオニクワガタ。 まあ以前の記事でも書きま...
みなさんこんばんは、鷹です! 本当に寒い日が続きますね。 寒波の到来やインフルエンザの流行など、この時期は何かと注意が必要です。 私も...
みなさんこんばんは、鷹です! 毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 11月の末ごろから急激に気温が下がり、まさに『冬本番』...