
タランドゥスオオツヤクワガタ、4ラウンド目の割り出しと菌糸ビン交換
みなさんこんばんは、鷹です! 年が明けてますます冷え込むようになりましたね。それに加え年末年始あたりから、インフルエンザが更に...
みなさんこんばんは、鷹です! 年が明けてますます冷え込むようになりましたね。それに加え年末年始あたりから、インフルエンザが更に...
みなさんこんにちは、鷹です! あらためまして明けましておめでとうございます。<m(__)m> 今年はとにかく昨年より記事...
みなさんこんばんは、鷹です! 11月に入ってからめっきり冷え込むようになってしまいましたね。 『夏男』である私は寒さにはめっぽう弱く、こ...
みなさんこんばんは、鷹です! ふと思い返してみると、今年はたったの2回しかカブクワ採集に出かけることができませんでした。^^; その理由...
みなさんこんばんは、鷹です! あれだけ大きな被害をもたらした台風21号の襲撃から、既に2週間が経過しました。 少しずつ以前の生活に戻りつ...
みなさんこんばんは、鷹です! まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私の住む地域では日中の猛暑は相変わらずですが、お盆...
みなさんこんばんは、鷹です! 梅雨入りした途端、不安定な天候が続いていますね。雨が多くて湿度が高いため、太陽が出てくるととても蒸し暑くなっ...
みなさんこんばんは、鷹です! いや~、随分久しぶりの投稿となってしまいました。^^; 実は5月の中頃から急に仕事が忙しくなり、帰宅時間が...
みなさんこんばんは、鷹です! 4月はやはり『新年度のはじまり』ということもあり、公私共に何かと忙しい日々を過ごしています。 そして同じタ...
みなさんこんばんは、鷹です! 3月も後半に差し掛かり、気温が高くなる日も増えてきましたね。 と言うより最高気温が20℃を超えるとは、、、...
みなさんこんばんは、鷹です! 先日はタランドゥスオオツヤクワガタの産卵セットの割り出しについてご報告させていただきましたが、ブログでもお伝...
みなさんこんばんは、鷹です! ついこのあいだ年が明けたばかりだと思っていたのですが、気が付けばもう2月。2018年も早くも1か月が終わって...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年はノコギリクワガタのブリードにもチャレンジしており、2つのラインでブリードを行いました。 一つ目は昨年...
みなさんこんばんは、鷹です! 台風18号がかなり近づいてきていますね。大阪には今夜から明日にかけて通過するようですが、かなり風が強くなって...
みなさんこんばんは、鷹です! 先日の記事でも記載しましたが、私は8月14日~17日までがお盆休みでした。ただそのうち14日~16日までは高...
みなさんこんばんは、鷹です! 以前、記事内でも記載させていただきましたが、私は今年、本土ヒラタクワガタのブリードに最も力を入れています。 ...
みなさんこんばんは、鷹です! 私は今季、オオクワガタのブリードにもチャレンジしているのですが、今年最初に組んだ産卵セットからは幼虫1頭のみ...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年も早いもので、とうとう1年の折り返しである6月へと突入してしまいました。 例年であれば6月に入れば真夏...
みなさんこんばんは、鷹です! 4月に入ってから大阪では気候の変化が激しくて、暖かいを通り越して暑くなったかと思えば、3月に逆戻りしたかのよ...
みなさんこんばんは、鷹です! パラワンオオヒラタクワガタの飼育をはじめてからすぐにチャレンジしているブリードですが、WDのペアを投入した産...
みなさんこんばんは、鷹です! スマトラオオヒラタクワガタと言えば、ヒラタクワガタの仲間でありながらオオクワガタにも似た太い大顎、そして幅広...
みなさんこんばんは、鷹です! 12月27日からWDのペアを同居させていたパラワンオオヒラタクワガタの産卵セットですが、その後1月4日にオス...
みなさんこんばんは、鷹です!先日、不慮の事故に遭ってしまったコクワガタの産卵セットでしが、その後マット内の点検も兼ねて産卵木の一部をめくって...