ローゼンベルクオウゴンオニ ローゼンベルクオウゴンオニクワガタまで暴れるか!? みなさんこんにちは、鷹です! 今年初チャレンジとなる ローゼンベルクオウゴンオニクワガタのブリード ですが、世間の評判通り一筋縄ではいかないようで、非常に苦しいスタートとなりました。 それでも最後のレイシ材からなんとか 幼虫2頭 と 卵4個 2018.06.21 ローゼンベルクオウゴンオニ飼育日記
タランドゥスオオツヤクワガタ タランドゥスオオツヤクワガタの幼虫の食欲と暴れ みなさんこんばんは、鷹です! 早いもので2018年もすでに6月に入ってしまいましたね。6月が終われば今年も半分が過ぎたことになりますが、同時にこれからは一気に夏へと突入していきます。 国産カブクワにとっては正にシーズン突入となるわけですが、 2018.06.04 タランドゥスオオツヤクワガタ飼育日記
スマトラオオヒラタ スマトラオオヒラタの幼虫も暴れ? みなさんこんばんは、鷹です! 先日こちらの記事で少しご紹介させて頂いたのですが、 私は現在、蛹化を間近に控えたスマトラオオヒラタのオスの幼虫を3頭飼育しています。 上記の記事作成時に何気に幼虫の様子を伺ったところ、ちょうど都合よく3頭のうち 2018.04.18 スマトラオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタ、オスも暴れ? みなさんこんばんは、鷹です! 昨年はじめてブリードにチャレンジし、幼虫飼育を続けているパラワンオオヒラタですが、メスは11月に羽化し残りは オス4頭 となりました。 いずれも10月から11月にかけて XL-POT 2300cc へ投入し、そ 2018.01.03 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの幼虫の暴れ みなさんこんばんは、鷹です! 先日の記事でもご紹介させて頂いたのですが、最近パラワンオオヒラタクワガタの幼虫の暴れがかなり目立つようになってきました。 現在我が家で飼育しているパラワンオオヒラタの幼虫は 2月~3月の孵化 で、およそ 8か月 2017.10.22 パラワンオオヒラタ飼育日記