みなさんこんにちは、鷹です!
今年のゴールデンウィークは前半はいまいちな天気が続いていましたが、後半は本当にこの時期らしい好天が続いていますね。
ところで個人的なことですが、ここ数年『夜に弱くて朝が強い』という体質に変わりつつあるようです。
そのためこの連休中も、毎朝5時~6時に目が覚めて仕方がありません。^^;
ただ今日のように雲一つない晴天を見ているとどうしてもじっとしていられず、『眠っていた本性』が目を覚ましつつあるようです。
って大袈裟ですが、要するに
『あまりにも早く目が覚めて気持ちが良いので、今年のカブトムシ・クワガタムシ採集に向けてポイントの下見に行ってきました!』
ということです。^^
目次
昨年の採集
ブログ記事でもご報告させて頂いておりますが、昨年は7月に2回のみしか採集には出かけませんでした。
これには理由が3つありまして、
- 2018年の採集目標であったノコギリクワガタを早々に採集できた
- 8月は飼育個体の世話に追われてしまった
- 9月初旬の台風21号の襲来
ということです。
特に8月は時間が取れなかったため9月初旬には必ず様子を見に行こうと決めていたのですが、台風21号の影響で大阪ではそんな状況ではありませんでした。
採集ポイントの状況は分かりませんでしたが、近辺の被害状況から考えるとむやみに出向くのは危険を伴う恐れもあります。
そのため昨年の9月からずっと気にはなっていたのですが、ちょうど条件が揃ったため本日少し様子を見に行ってきました。
採集ポイントの状況
本日自宅を出発したのは午前6時前です。5時頃には起きていたのですが、うだうだと考え事をしているうちに約1時間を使ってしまいました。^^;
自宅付近の気温は14℃ほどありましたが、まだまだ長袖でも肌寒く感じてしまいます。
車を走らせること約30分、採集ポイントに近づくにつれ少しづく気温も下がっていき、道中の電光掲示板では10℃を表示していました。
いくら日中の気温が25℃前後まで上がっていても、さすがにこの気温ではコクワガタさえ出てきていないでしょう。
それより何より昨年の台風の影響、そして近年では採集ポイント近くでも山林の伐採が進んでいることから、カブクワが集まってくれ木が健在なのか?
とにかく現地に到着です。
採集ポイントは?
すると、
全く問題ありませんね!^^
まだまだ夏の様子ではありませんが、昨年までカブクワが集まってくれていた木は全て健在です。
少し移動してこちらのポイントも、
さらに少し見渡してみると、こんな魅力的な光景も、
いかにもクワガタが潜んでいそうですね。^^
最後に
というわけで2019年のカブトムシ・クワガタムシ採集に向けて、本日は採集ポイントの下見に行って参りました。
いろいろと不安要素はありましたが、昨年と変わらない光景を見ることができ、とりあえずは一安心といったところです。
あとは実際に夏に入ってからの問題です。
全ての木々が毎年同じように樹液を出してくれるとは限りませんし、カブクワの発生はその年によっても傾向が変わってしまいます。
とにかく採集ポイントの様子は確認できましたので、今年は昨年以上にカブトムシ・クワガタムシ採集に出かけたいと思います。
コメント