
スマトラオオヒラタ、オスの羽化報告
みなさんこんばんは、鷹です! このブログでは最も記事数が多く、もちろん飼育数も多いスマトラオオヒラタクワガタですが、まだまだ私の飼育経験・...
みなさんこんばんは、鷹です! このブログでは最も記事数が多く、もちろん飼育数も多いスマトラオオヒラタクワガタですが、まだまだ私の飼育経験・...
みなさんこんばんは、鷹です! 私は5月4日~7日までが仕事休みだったのですが、世の中の流れもあり、かつて経験したことがないほど自宅に引きこ...
みなさんこんばんは、鷹です! 飼育報告と前後してしまって恐縮ですが、現在、スマトラオオヒラタクワガタとローゼンベルクオウゴンオニクワガタの...
みなさんこんばんは、鷹です! またしても久々の投稿となってしまいましたが、その間に本格的な冬がやってきましたね。 今冬は気象予測通りの暖...
みなさんこんばんは、鷹です! お正月の三が日もあっという間に終わってしまいましたね。お仕事されている方々には大変恐縮ですが、私は12月30...
みなさんこんばんは、鷹です! ごく当たり前のことで恐縮ですが、カブクワ飼育を続けていると『良い』も『悪い』も避けて通ることはできません。 ...
みなさんこんばんは、鷹です! クワガタブリードでの『血統』や『可能性』を自分なりに検証してみたくて始めた『小さなスマトラオオヒラタ^^;の...
みなさんこんばんは、鷹です! 先日はスマトラオオヒラタクワガタの本命ラインのブリードをスタートさせたことをご報告させて頂きましたが、実は5...
みなさんこんばんは、鷹です! とうとう12月に入ってしまいましたね。^^ これで2019年も残すところ1ヶ月を切ってしまいましたが、みな...
みなさんこんばんは、鷹です! 少しこのブログの記事数を振り返ってみたのですが、種別のカテゴリーではスマトラオオヒラタクワガタの記事が最も多...
みなさんこんばんは、鷹です! とうとう11月に入ってしまいましたね。 これで2019年も残すところ2ヶ月を切りましたが、またしても1ヶ月...
みなさんこんばんは、鷹です! 気が付けば9月もすでに折り返し地点を超えてしまいました。^^; 結局お盆が明けても全く時間が取れず、採集に...
みなさんこんばんは、鷹です! 昨年のスマトラオオヒラタクワガタのブリードは、爆産してくれた『S-2』『S-3』ライン。そして約3ヶ月遅れて...
みなさんこんばんは、鷹です! う~ん、またしても記事と飼育状況にずれが生じています。^^; 当たり前と言えば当たり前のことなのですが、4...
みなさんこんばんは、鷹です! 私の2018年クワガタブリードではある意味『メイン』ともなっていた 『スマトラオオヒラタの幼虫、菌糸ビン飼...
みなさんこんばんは、鷹です! いよいよ『平成』の時代が終わりを告げ、『令和』の時代が始まりますね。 今年に入ってから『平成最後の』という...
みなさんこんばんは、鷹です! カブクワを飼育しているとそれまでに経験したことのないような、常識では理解できないような、そんな体験をしたこと...
みなさんこんばんは、鷹です! 急に初夏がやってきましたね!^^ まあ朝晩はまだまだ気温が下がってしまいますが、これから日中はかなり過ごし...
みなさんこんばんは、鷹です! ようやくこの時期らしい陽気が訪れましたね。^^ これからはどんどん暑くなってくるでしょうが、典型的な『夏男...
みなさんこんばんは、鷹です! 気が付けば2019年もあっという間に1ヶ月が過ぎ、2月に突入していましたね。^^; この週末も寒波が到来し...
みなさんこんばんは、鷹です! ちょっとブログ記事を振り返ってみたのですが、 『スマトラオオヒラタの幼虫、菌糸ビン飼育とマット飼育』 の...
みなさんこんばんは、鷹です! 前回の記事の冒頭でも触れさせて頂きましたが、 『インフルエンザが猛威を振るっています!』 いまさら私が告...
みなさんこんばんは、鷹です! 人それぞれだとは思いますが、カブクワブリードには本当に様々な魅力がありますね。 大きさや形、そし...
みなさんこんばんは、鷹です! ついこの間、2018年も残り一カ月を切ったかと思えば、気が付けば残り10日ほどとなってしまいました。^...
みなさんこんばんは、鷹です! ついに12月に入ってしまいましたね。2018年も残り一か月を切ってしまいましたが、皆様いかがお過ごしで...
みなさんこんばんは、鷹です! まるで連載のようになってしまった 『スマトラオオヒラタの幼虫、菌糸ビン飼育とマット飼育の経過』 ですが、今回で...