飼育方法

飼育方法

夏に備えて自作温室にペルチェ冷却ユニットを設置、自作保冷庫へ

みなさんこんにちは、鷹です! ゴールデンウィークも後半戦に突入しましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 近年は企業の就業形態も大きく変わりつつあり、大型連休の方もいらっしゃれば交代制でお仕事をされている方もたくさんいらっしゃると思いま...
クワガタムシ

冬眠中のクワガタの管理

みなさんこんばんは、鷹です! とうとう12月に入ってしまいましたね。これから年末にかけてどんどん気温も下がってきます。特に風邪などひきやすい時期でもありますので、くれぐれも体調管理には気を付けて下さいね。 また12月は師走(しわす)の名の通...
飼育方法

クワガタの幼虫飼育にワインセラー活用法

みなさんこんばんは、鷹です! 今年の夏、クワガタの幼虫飼育用に導入したワインセラーですが、当初想像していたよりもはるかに使い勝手が良く、クワガタの幼虫の低温管理に大変重宝しています。 ただ元々はその名の通りワインの瓶を入れるための物で、クワ...
飼育方法

クワガタ用の自作温室パートⅡ

みなさんこんばんは、鷹です! ここ数日、急激に冷え込んできましたね。秋から冬にかけて気温が下がる時期は、特に体調を崩してしまいがちです。またインフルエンザが流行りだす時期でもありますので、体調管理には十分注意して下さいね。 ところでちょうど...
カブトムシ

カブトムシの幼虫、早くもマット交換時期です!

みなさんこんばんは、鷹です! 年を追うごとに時間が経つのを早く感じてしまいますが(汗)、2017年もいよいよ9月に突入してしまいました。9月に入った途端、ここ大阪では朝晩はかなり過ごしやすくなりましたが、夜中はちょっと冷えるくらいになってい...
飼育方法

クワガタの幼虫用、ワインセラーの増設

みなさんこんばんは、鷹です! 早いもので8月も、もう残すところ僅かとなってしまいましたね。 日本のカブトムシ・クワガタムシは、『採集』・『飼育』・『ブリード』どれをとっても7月・8月がベストシーズンになるのですが、その8月ももう終わってしま...
飼育方法

はじめての菌床ブロック崩し

みなさんこんばんは、鷹です! 7月13日に、以前から組んであったオオクワガタの産卵セットの割り出しを行ったのですが、私の予想をはるかに上回り、26頭もの幼虫を取り出すことができました。 さすがに少し『キャパオーバー』のような気もしますが^^...
飼育方法

クワガタの低温管理にはワインセラーがおすすめ?

みなさんこんばんは、鷹です! ここ大阪ではこの2週間ほど、いかにも梅雨らしい雨がちの天候が続いています。それと同時に一気に気温は上昇し、さらにそこへ湿度も加わって、いかにも『大阪の夏!』といった雰囲気が漂っています。 ところで以前、こちらの...
飼育方法

カブトムシ・クワガタムシの成虫飼育用マットを比較してみました

みなさんこんばんは、鷹です! この一週間ほどはここ大阪でも、梅雨らしい天候が続いています。梅雨入りが発表された6月7日からどういうわけか晴天が続き、そろそろ水不足も心配されつつありましたので、これでどうにか例年通りの『夏直前!』といった雰囲...
ヒラタクワガタ

本土ヒラタクワガタの同居飼育

みなさんこんばんは、鷹です! カブトムシ・クワガタムシの飼育には、本当にたくさんの飼育方法が存在しています。これには様々な要因がありますが、その一つとして挙げられるのに『飼育の目的』というのがあります。 これはつまり成虫を基準として考えた場...
飼育方法

クワガタの幼虫用、ペルチェ冷却ユニットを使った保冷庫の作成

みなさんこんばんは、鷹です! ゴールデンウィークあたりからかなり気温が上がってまいりましたね。 私は昨年までは自己採集したカブトムシ・クワガタムシを成虫・幼虫問わず常温飼育してきましたが、今年は外国産クワガタや幼虫の菌糸ビン飼育を行っている...
飼育方法

クワガタの飼育温度

みなさんこんばんは、鷹です! 1月11日(水)辺りから寒波が押し寄せて、日本各地で大荒れの天候となってしまっているようですね。15日頃にかけて特に日本海側では大雪の警報が出されているため、お住いの方々はくれぐれもお気を付けください。 ここ大...
飼育方法

カブトムシ・クワガタの成虫飼育ケースと針葉樹マット

みなさんこんにちは、鷹です! みなさんはカブトムシ・クワガタムシの成虫を飼育する際、どのような飼育ケースとマットをお使いでしょうか? 私はこれまで基本が多頭飼育でしたので、大きめの飼育ケースに腐葉マット、エサ皿、登り木などを入れて自然交尾、...
コクワガタ

コクワガタの冬眠・越冬の準備

みなさんこんばんは、鷹です!つい先日まで10月とは思えない暑い日が続いていたと思ったらこの2日程は朝晩は急に冷え込んで、一気にこの時期らしい気候に逆戻りしてしまいました。ところで我が家で飼育しているコクワガタの成虫たちですが、10月に入った...
コクワガタ

コクワガタの幼虫の育て方(飼育方法)

日本にはたくさんの種類のクワガタが生息していますが、その中でも最も多く見られるのがコクワガタです。 しかしこれはクワガタ全般に言えることなのですが、カブトムシのように『成虫を飼育→知らない間にケース内で産卵・幼虫が生まれていた』ということは...
カブトムシ

カブトムシの幼虫 ペットボトルでの育て方

カブトムシの幼虫の飼育方法はいろいろありますが、できれば動いている様子や幼虫からさなぎ、そして成虫になるまで見てみたいというのが本音です。しかし実際に飼育してみると飼育ケースでは思ったように中の様子が見えなかったり、幼虫やさなぎを人口蛹室に...
飼育方法

カブトムシの幼虫の育て方(飼育方法) 初心者向け

みなさんこんにちは、鷹です!8月も後半に入るとみなさんのところで飼育されているカブトムシも、どんどん産卵し幼虫が誕生しているのではないでしょうか?私の家では6月に成虫が羽化していたこともあり、7月の初めには産卵・幼虫が誕生し、今では大量の3...
カブトムシ

カブトムシを繁殖させよう!交尾から産卵まで

みなさんこんにちは、鷹です!カブトムシを飼育する醍醐味は、なんと言っても成虫の鑑賞ですよね?やはり大きくて立派な成虫は、見ているだけでなんとも言えない感動があるものです。カブトムシの成虫を入手する方法は採集・購入が主ですが、自分の手で卵から...
コクワガタ

コクワガタの成虫の飼い方(飼育方法) 初心者向け!

みなさんこんにちは、鷹です!クワガタの中でも比較的目にする機会が多いコクワガタ。実際、先日行ったカブトムシ・クワガタムシ採集でもそうでしたが、私が採集に出かけた際に最も多く採れるのがコクワガタです。⇒2016年 大阪 今年初めてのカブトムシ...
カブトムシ

カブトムシの成虫の飼い方(飼育方法) 初心者向け! 

みなさんこんにちは、鷹です!少し前から近所のホームセンターのペットショップなどでも、カブトムシの成虫が販売されているのが見られるようになりました。またこれからの時期は各地で夏祭りなんかも行われ、夜店でカブトムシを買われる方も多いのではないで...