パラワンオオヒラタ 近況のご報告、パラワンオオヒラタクワガタ みなさんこんばんは、鷹です! 今年こそはこまめにブログを更新していこうと年初に決意したはずなのですが、気が付けば前回の投稿からすでに1ヶ月以上が経過してしまっているではありませんか、、、^^; その間に世間はコロナウィルスで大変なことになっ 2020.03.18 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの産卵 みなさんこんばんは、鷹です! 10月下旬にスタートしたパラワンオオヒラタクワガタのブリード(P-4ライン)ですが、そろそろ幼虫の姿も見えはじめケースの中をかなり徘徊するようになったため、先日産卵セットの割り出しを行いました。 と同時に過去の 2019.12.13 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタのブリード再始動 みなさんこんばんは、鷹です! 11月に入り朝晩の冷え込みが日に日に増していますね。 季節の変わり目、特に今年のように急に冷え込む時は、どうしても体調を崩してしまいがちです。特にこれからは年末年始に向けて追い込みの時期となり、無理をしてしまう 2019.11.07 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ 祝!!パラワンオオヒラタクワガタ みなさんこんばんは、鷹です! 7月も中盤に差し掛かろうというのに、今年はなかなか気温が上がってくれませんね。^^; 例年であれば我が家では、6月下旬から就寝時にはクーラーが必要なのですが、今年はまだ一度もクーラーをつけて寝ていません。 『さ 2019.07.18 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタ、悪夢再び? みなさんこんばんは、鷹です! 長かったゴールデンウィークもそろそろ終盤を迎えつつありますね。 私は4日(土)までが休みで5日(日)からまた日常が始まってしまいますが、この連休は私事もカブクワの世話も満喫することができました。 ご報告したいこ 2019.05.03 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの菌糸ビン交換 みなさんこんばんは、鷹です! 前回の記事 でメスの羽化をご報告させていただきましたパラワンオオヒラタクワガタですが、オスたちは羽化までにはまだまだ時間が必要です。 現在飼育している幼虫たちは産卵セットの割り出しが 1月 と 4月 だったため 2018.12.02 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ 記録更新!?パラワンオオヒラタクワガタ みなさんこんばんは、鷹です! 11月も下旬に差し掛かり、気が付けば2018年も残すところ1ヶ月強となりました。そしてここ数日で大阪でも気温が急激に下がり、本格的な冬の到来を感じてしまいます。 こういう季節の変わり目は、何かと体調を崩してしま 2018.11.25 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタ、オスの羽化! みなさんこんばんは、鷹です! どれほど待ちわびたことか、、、、 どれほど心待ちにしていたことか、、、、 飼育開始から約1年3か月。 ついにこの日を迎えることができました。 我が家でもついに、、、 ついに、、、 パラワンオオヒラタクワガタのオ 2018.06.05 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタのさなぎと人口蛹室 みなさんこんばんは、鷹です! ふと思い返してみると、私の2018年カブトムシ・クワガタムシ飼育は、この話題で幕を開けたような気がします。 『パラワンオオヒラタクワガタの幼虫の暴れ!』 ^^; これまでにもパラワンのメスの幼虫で暴れは経験して 2018.04.09 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタのメスは揃って蛹化時期 みなさんこんばんは、鷹です! 私は現在、9頭のパラワンオオヒラタクワガタの幼虫を飼育しています。 この幼虫たちは昨年末から飼育をはじめた92㎜のオスと50㎜のメスをペアリングし、そこから誕生した幼虫たちになります。 ここ最近の記事でご紹介さ 2017.10.29 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの幼虫の暴れ みなさんこんばんは、鷹です! 先日の記事でもご紹介させて頂いたのですが、最近パラワンオオヒラタクワガタの幼虫の暴れがかなり目立つようになってきました。 現在我が家で飼育しているパラワンオオヒラタの幼虫は 2月~3月の孵化 で、およそ 8か月 2017.10.22 パラワンオオヒラタ飼育日記
スマトラオオヒラタ 恐怖!パラワンオオヒラタとスマトラオオヒラタの幼虫・その2 みなさんこんばんは、鷹です! さて、今回は前回の記事に引き続き、パラワンオオヒラタクワガタとスマトラオオヒラタクワガタの菌糸ビンの交換です。 パラワン・スマトラ共に昨年の12月から成虫の飼育をはじめ、同時期にブリードを開始したものですから、 2017.10.17 スマトラオオヒラタパラワンオオヒラタ飼育日記
スマトラオオヒラタ 恐怖!パラワンオオヒラタとスマトラオオヒラタの幼虫・その1 みなさんこんばんは、鷹です! 昨年末から生まれて初めてチャレンジしている外国産クワガタの飼育とブリード。 それが パラワンオオヒラタクワガタ と スマトラオオヒラタクワガタ なのですが、色々と試行錯誤しながらも、3月~4月に菌糸ビンへ投入し 2017.10.13 スマトラオオヒラタパラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ 8月2日のカブトムシ・クワガタムシ採集とパラワンオオヒラタクワガタ みなさんこんばんは、鷹です! いやあ~、本当に暑い日が続きますね。 大阪ではここ数日、日中の最高気温が36℃を超えています。しかし炎天下の中アスファルトの上を歩いていると、実際の気温はもっと高いんじゃないでしょうか?^^; とにかく熱中症に 2017.08.07 パラワンオオヒラタ採集記録
スマトラオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタとスマトラオオヒラタクワガタの菌糸ビン交換② みなさんこんばんは、鷹です! 毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?いよいよ7月も終盤に差し掛かり、あと1週間もすれば8月です。 ところで 『大阪』 、 『8月』 と言えば、この行事を欠かすことができません。 『PL花火大会 2 2017.07.26 スマトラオオヒラタパラワンオオヒラタ飼育日記
スマトラオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタとスマトラオオヒラタクワガタの菌糸ビン交換① みなさんこんばんは、鷹です! 今年我が家で誕生した パラワンオオヒラタクワガタ と スマトラオオヒラタクワガタ の幼虫たちですが、特にスマトラオオヒラタクワガタは割り出し当初から ブヨブヨ病 に悩まされたものの、生存できた幼虫たちは何とか順 2017.07.18 スマトラオオヒラタパラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの幼虫が順調です みなさんこんばんは、鷹です! 早いもので2017年も4分の一が終わり、ついに4月に突入してしまいましたね。それと同時にここ大阪でも、急激に春らしい気候へと変わりつつあります。 朝晩はまだまだ冷え込みがきついですが、今週辺りから日中の最高気温 2017.04.06 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの幼虫を菌糸ビンへ投入 みなさんこんばんは、鷹です! 3月15日に割り出しを行ったパラワンオオヒラタクワガタの産卵セットですが、今回はどうやら無事に成長してくれているようです。 プリンカップに移動させた幼虫たちはすぐにマットの中に潜って行き、翌日には全て側面や底面 2017.03.22 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの産卵セット割り出し その② みなさんこんばんは、鷹です! パラワンオオヒラタクワガタの飼育をはじめてからすぐにチャレンジしているブリードですが、WDのペアを投入した産卵セットから取り出した幼虫3頭と卵1個は、 全てが☆になってしまうと いう残念な結果を迎えてしまいまし 2017.03.17 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの幼虫のその後 みなさんこんばんは、鷹です! ここ最近は 『暖かくなった』『春のような陽気』 などとご報告させていただいておりましたが、今日の大阪はこの時期らしい気候に逆戻り^^;。 『真冬の寒さ』 までとはいかないものの、かなり冷え込んだ1日となりました 2017.03.08 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの産卵セット割り出し みなさんこんばんは、鷹です! 12月27日からWDのペアを同居させていたパラワンオオヒラタクワガタの産卵セットですが、その後1月4日にオスを取り出し、続いて19日にはメスも取り出しました。 さらに1月19日には幼虫の姿が確認できたため、しば 2017.02.11 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの離婚 みなさんこんばんは、鷹です! 少し 残念なご報告 ですが、この度、パラワンオオヒラタクワガタのご夫婦が 離婚 されることになりました。( ノД`) 少し分かりにくい記事タイトルと序文になってしまいましたね。^^ 実はこれ、1月に新たなお嫁さ 2017.02.04 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの産卵と幼虫 みなさんこんばんは、鷹です! 12月から飼育をはじめているパラワンオオヒラタクワガタですが、12月27日から産卵セットでWDのペアを同居させ、1月4日にオスを取り出した後、19日にはメスも取り出しました。 メスを取り出してからちょうど一週間 2017.01.29 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタのハンドペアリング みなさんこんばんは、鷹です! 先日、我が家にやってきたパラワンオオヒラタクワガタ オス WD 92mmのお嫁さん候補たちですが、あれからちょうど1週間が経過しようとしています。 さすがに1週間もあれば我が家の飼育環境にも慣れてきているだろう 2017.01.19 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの嫁入り みなさんこんばんは、鷹です! 12月に我が家にやってきたパラワンオオヒラタクワガタのペア(WD)ですが、ペアリングのため産卵セット内で同居させていたものの、メスはすでに持ち腹(交尾済み)だったようで、オスには見向きもせずさっさと産卵活動を開 2017.01.14 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの飼育、産卵セットでの同居 みなさんこんばんは、鷹です! 12月から飼育をはじめたパラワンオオヒラタクワガタですが、我が家に到着したのが12月の20日頃だったと思います。 到着当初は個別の飼育ケースで単独飼育していたのですが、実は今現在、産卵セットを組んでその中で同居 2017.01.02 パラワンオオヒラタ飼育日記
パラワンオオヒラタ パラワンオオヒラタクワガタの基礎知識 クワガタの魅力には様々な種類があります。 もちろん好みというものは人それぞれなのですが、 色・形・大きさ・生態・性質 などなど。クワガタが我々人間を惹きつける要素というのは本当にたくさん存在しています。 その中でもクワガタは昆虫という種族の 2016.12.31 パラワンオオヒラタ