taka

カブトムシ

2017年羽化のカブトムシ、幼虫の体重と成虫の体長

みなさんこんばんは、鷹です! 5月31日に今年第一号が羽化し地上へ出てきた我が家のカブトムシですが、この2週間ほどで残りの5頭も羽化し地上へ出てきてくれました。 これで飼育していた6頭すべてが無事成虫へと育ってくれたわけですが、これまでの飼...
ヒラタクワガタ

本土ヒラタクワガタのハンドペアリングと産卵セット

みなさんこんばんは、鷹です! 私は今年『本土ヒラタクワガタ』のブリードに力を入れる予定で、1月には冬眠中の個体を自作温室に移し、 2月に入ってからすぐにペアリングを行いました。 その後、順調に産卵の様子も確認できたのですが、 頃合いを見てい...
採集記録

2017年 大阪で初めてのカブトムシ・クワガタムシ採集へ

みなさんこんにちは、鷹です! 私の住む大阪では、昨日あたりからようやく夜間の気温も上がり始めました。とは言ってもまだ20℃を切っている状態で、毎年出かける採集ポイントでは17℃前後とかなり肌寒く感じます。 しかし、 本日(6月15日)は仕事...
オオクワガタ

オオクワガタの羽化と掘り出し

みなさんこんばんは、鷹です! つい先日、大阪も梅雨入りしたのですが、どうも今年は例年と少し様子が違います。 というのも梅雨入りするこの時期になれば夜間もそこそこの気温が上がるはずなのですが、どういう訳か今年は日が落ちると20℃を切ってしまい...
オオクワガタ

オオクワガタとスマトラオオヒラタクワガタの産卵セット割り出し

みなさんこんばんは、鷹です! 今年も早いもので、とうとう1年の折り返しである6月へと突入してしまいました。 例年であれば6月に入れば真夏のような気候が続くのですが、今年はちょっと様子が違います。日中はさすがに30℃近くまで気温が上がるのです...
カブトムシ

カブトムシのさなぎが成虫へと羽化しました

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の夏から約1年に渡り飼育してきたカブトムシの幼虫ですが、第一号がさなぎに蛹化したのが4月29日のことだったため、 『そろそろ羽化して地上に出てくるのでは?』 という考えから、この一週間ほどは欠かさず観察を続...
飼育方法

クワガタの幼虫用、ペルチェ冷却ユニットを使った保冷庫の作成

みなさんこんばんは、鷹です! ゴールデンウィークあたりからかなり気温が上がってまいりましたね。 私は昨年までは自己採集したカブトムシ・クワガタムシを成虫・幼虫問わず常温飼育してきましたが、今年は外国産クワガタや幼虫の菌糸ビン飼育を行っている...
飼育日記

パラワンオオヒラタとスマトラオオヒラタの幼虫、最後の菌糸ビン投入

みなさんこんばんは、鷹です! ん? 心なしか少しシリアスな記事タイトルになってしまいましたね。^^; これでパラワンとスマトラの飼育が最後のような印象を受けてしまいますが、全くそんなことはありませんよ。^^ むしろ私は外国産クワガタの飼育に...
カブトムシ

カブトムシのさなぎ、羽化まであと少し

みなさんこんばんは、鷹です! 5月に入ってから日中はかなり暖かい(むしろ暑い?^^;)日が続きますが、それでも夜間や朝晩はまだまだ冷え込んでしまいますね。 これで夜間の気温も上がれば自然界のカブトムシ・クワガタムシたちも活動をはじめるのでし...
オオクワガタ

オオクワガタの羽化

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年11月から飼育をはじめたオオクワガタ(山梨県韮崎市産)の幼虫4頭ですが、2頭は残念ながら☆となってしまったものの2頭は順調に成長し、そのうち1頭は4月下旬に無事さなぎへと蛹化してくれました。 その後、静かに...
コクワガタ

コクワガタの産卵セット

みなさんこんばんは、鷹です! ここのところすっかり気温が上がってきましたね。いよいよ本格的なカブトムシ・クワガタムシのシーズン到来といった感じがしてきましたが、私の飼育に関しては例年までと少し様子が変わってきています。 それというのもクワガ...
ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタの成虫の掘り出し

みなさんこんばんは、鷹です! 早いものでGW(ゴールデンウィーク)もあっという間に終わってしまいましたね。^^; 近年は休みの形態も多様化しているようで、お休みだった方もお仕事だった方もいらっしゃるでしょうが、皆さんはどのように過ごされたの...
カブトムシ

カブトムシの幼虫がさなぎになりました!

みなさんこんばんは、鷹です! とうとう今年もGW(ゴールデンウィーク)の季節がやってきましたね。 ゴールデンウィーク突入と同時に日本各地で今年一番の最高気温が記録され、今日(4月29日)は大阪でも初夏を思わせる陽気となりました。 いよいよカ...
ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタの羽化

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年11月から飼育をはじめた本土ヒラタクワガタの幼虫6頭ですが、すでに3頭は3月中に羽化しており、残りの3頭も3月末に、無事さなぎへと蛹化してくれました。 そしてその後、多少の不安を感じながらも毎日観察を続けて...
オオクワガタ

オオクワガタのオスの幼虫がさなぎになりました!

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の11月に飼育をはじめたオオクワガタの幼虫4頭ですが、2頭は残念ながら1本目の菌糸ビンで☆になってしまいましたが、残りの2頭は2月に大夢B プロスペック800ccへ移動させ、その後も順調に成長を続けています...
ヒラタクワガタ

本土ヒラタクワガタ、産卵セットの割り出し

みなさんこんばんは、鷹です! 4月に入ってから大阪では気候の変化が激しくて、暖かいを通り越して暑くなったかと思えば、3月に逆戻りしたかのように冷え込んでしまう。そんな感じで外出時の服装に困ってしまったり、体調管理にも少し気を遣ってしまうよう...
コクワガタ

コクワガタの成虫の掘り出し

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の夏から飼育を続けているコクワガタの幼虫ですが、そろそろ飼育の方も大詰めへと差し掛かってまいりました。 2月に菌糸ビンから掘り出してマット飼育へと切り替えましたが、 その際に2頭はすでに前蛹になっており、そ...
カブトムシ

カブトムシの幼虫、4月の大きさは?体重測定その⑥とマット交換

みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の7月から飼育を続けているカブトムシの幼虫ですが、例年のパターンから考えればあと1か月ほどでさなぎになる個体も出てくるかと思われます。 そこで今日は幼虫として最後の体重測定及びマット交換を行いましたので、そ...
飼育日記

スマトラオオヒラタクワガタの産卵セット、その②

みなさんこんばんは、鷹です! 大阪ではここ数日ぐっと気温が上がり、すっかり春らしい気候が続いています。屋外でも最高気温は20℃前後となり、そろそろ野生のクワガタたちも冬眠から目覚める準備をはじめているかもしれませんね。 さすがにこれだけ暖か...
飼育日記

パラワンオオヒラタクワガタの幼虫が順調です

みなさんこんばんは、鷹です! 早いもので2017年も4分の一が終わり、ついに4月に突入してしまいましたね。それと同時にここ大阪でも、急激に春らしい気候へと変わりつつあります。 朝晩はまだまだ冷え込みがきついですが、今週辺りから日中の最高気温...
ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタのオスがさなぎになりました!

みなさんこんばんは、鷹です! ここ大阪では昨日(3月30日)は春を思わせる陽気でしたが、今日(3月31日)は冬に逆戻りしたかのような気候となりました。 とは言っても明日からは4月、これからは急速に気温も上がっていくことでしょう。 さて、この...
飼育日記

スマトラオオヒラタクワガタの幼虫、菌糸ビンとブヨブヨ病

みなさんこんばんは、鷹です! 最近は昼間の気温がずいぶんと上がるようになりましたね。さすがに朝晩はかなり冷え込みますが、日中、陽ざしの元で体を動かしていると真冬の服装では少し汗ばんでしまう、そんな季節がやってきました。 もうあと2日足らずで...
ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタのメスがさなぎから羽化するまで

みなさんこんばんは、鷹です! 以前、こちらの記事でご紹介させていただきましたが、 蛹室ごと取り出した2頭のメスはすでに羽化しており、残りのさなぎは簡易人口蛹室に移したこちらのメス、1頭のみとなりました。 が、先日、無事羽化しただけではなく、...
飼育日記

パラワンオオヒラタクワガタの幼虫を菌糸ビンへ投入

みなさんこんばんは、鷹です! 3月15日に割り出しを行ったパラワンオオヒラタクワガタの産卵セットですが、今回はどうやら無事に成長してくれているようです。 プリンカップに移動させた幼虫たちはすぐにマットの中に潜って行き、翌日には全て側面や底面...
コクワガタ

コクワガタのブリード始動!

みなさんこんばんは、鷹です! 私は毎年夏になると子供を連れてカブトムシ・クワガタムシ採集に出掛けるのですが、昨年は非常にたくさんのコクワガタを採集することができました。 そしてそのコクワガタたちは昨年の10月末から冬眠(越冬)させているので...
飼育日記

パラワンオオヒラタクワガタの産卵セット割り出し その②

みなさんこんばんは、鷹です! パラワンオオヒラタクワガタの飼育をはじめてからすぐにチャレンジしているブリードですが、WDのペアを投入した産卵セットから取り出した幼虫3頭と卵1個は、全てが☆になってしまうという残念な結果を迎えてしまいました。...