
ミヤマクワガタの飼育状況
みなさんこんばんは、鷹です! 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 先日、新年のご挨拶でご報告させて頂いた通り、今年はできる...
みなさんこんばんは、鷹です! 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 先日、新年のご挨拶でご報告させて頂いた通り、今年はできる...
みなさんこんばんは、鷹です! またしても『超!』久々の更新で失礼いたします。<m(__)m> 今年の夏は『梅雨明け』⇒『猛暑...
みなさんこんばんは、鷹です! 昨年の9月から12月にかけて、ホワイトアイのオスとブラックアイのメスの組み合わせということで、2ライン(オス...
みなさんこんばんは、鷹です! 『カブトムシ・クワガタムシ』はある意味『夏』の代名詞のような存在ですが、さすがに10月ともなれば自然界ではほ...
みなさんこんばんは、鷹です! 10月も1週間を過ぎると朝晩はかなり過ごしやすく、と言うよりかなり冷え込むようになってきましたね。 9月は...
みなさんこんばんは、鷹です! 7・8月は公私ともに忙しくブログの投稿がかなり滞ってしまいましたが、その間にも飼育しているクワガタたちは確実...
みなさんこんばんは、鷹です! 最近は大阪でも雨が降ることが多いのですが、それとともに少しづつ気温が下がってきましたね。もちろん日中は30℃...
みなさんこんばんは、鷹です! 最近は外国産クワガタの飼育が主流になってしまった私のカブクワライフですが、何も国産カブクワに興味を無くしたわ...
みなさんこんばんは、鷹です! このブログでは最も記事数が多く、もちろん飼育数も多いスマトラオオヒラタクワガタですが、まだまだ私の飼育経験・...
みなさんこんばんは、鷹です! 梅雨真っただ中でうっとおしい日が続く、というより今年は少し極端かつ予想を裏切られる日が多いような気がします。...
みなさんこんばんは、鷹です! ここ最近は梅雨らしく天気がコロコロ変わり、何かと計画の立てにくい日々が続いています。^^; ただ雨が降ると...
みなさんこんばんは、鷹です! そろそろ真夏を思わせるほど気温が上がる日が増えてきましたね。 今年はコロナウィルスのおかげでこれまでに味わ...
みなさんこんばんは、鷹です! 私は5月4日~7日までが仕事休みだったのですが、世の中の流れもあり、かつて経験したことがないほど自宅に引きこ...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年は年が明けると同時に『コロナウィルス』が世界中を騒がし、世の中の雰囲気が暗いだけでなく、心なしか春らしい...
みなさんこんばんは、鷹です! もう間もなくゴールデンウィークが始まりますが、今年は誰もが経験したことのない大型連休となってしまいそうです。...
みなさんこんばんは、鷹です! この1ヶ月ほどは少しまとめて外国産クワガタたちの飼育状況をご報告させていただいたためお忘れかもしれませんが、...
みなさんこんばんは、鷹です! 2020年もあっという間に四半期(3ヶ月)が過ぎ、とうとう4月に入ってしまいましたね。 振り返ってみれば年...
みなさんこんばんは、鷹です! 私が現在飼育している外国産クワガタは、 パラワンオオヒラタクワガタ スマトオオヒラタクワガタ ...
みなさんこんばんは、鷹です! 飼育報告と前後してしまって恐縮ですが、現在、スマトラオオヒラタクワガタとローゼンベルクオウゴンオニクワガタの...
みなさんこんばんは、鷹です! 今年こそはこまめにブログを更新していこうと年初に決意したはずなのですが、気が付けば前回の投稿からすでに1ヶ月...
みなさんこんばんは、鷹です! またしても久々の投稿となってしまいましたが、その間に本格的な冬がやってきましたね。 今冬は気象予測通りの暖...
みなさんこんばんは、鷹です! 昨年チャレンジしたタランドゥスオオツヤクワガタ・ホワイトアイの累代ブリードですが、卵の管理がうまくいかず6頭...
みなさんこんばんは、鷹です! お正月の三が日もあっという間に終わってしまいましたね。お仕事されている方々には大変恐縮ですが、私は12月30...
みなさんこんばんは、鷹です! ごく当たり前のことで恐縮ですが、カブクワ飼育を続けていると『良い』も『悪い』も避けて通ることはできません。 ...
みなさんこんばんは、鷹です! そして改めまして、 『明けましておめでとうございます』 今年も少しでもみなさんのカブクワ飼育に役立てるよ...
みなさんこんばんは、鷹です! クリスマスを過ぎて2019年もいよいよ大詰めとなってきましたね。 この時期は仕事納めや忘年会などみなさん忙...