taka

基礎知識

カブトムシのエサは昆虫ゼリーが最適な3つの理由

みなさんこんにちは、鷹です!はじめてカブトムシを飼育する方にとっては『一体エサは何をあげればいいの?』『あげていいエサとダメなエサはあるの?』ということが、すごく大きな疑問になっているようです。もちろんこれは経験がなければピンとこないことな...
カブトムシ

カブトムシを繁殖させよう!交尾から産卵まで

みなさんこんにちは、鷹です!カブトムシを飼育する醍醐味は、なんと言っても成虫の鑑賞ですよね?やはり大きくて立派な成虫は、見ているだけでなんとも言えない感動があるものです。カブトムシの成虫を入手する方法は採集・購入が主ですが、自分の手で卵から...
採集記録

カブトムシ・クワガタムシも恋の季節です

みなさんこんばんは、鷹です!本当にここのところ暑い日が続き、大阪では夜間でも25℃を下回らない熱帯夜が続いております。これだけ暑いとさすがに山の上とはいえ、カブトムシ・クワガタムシの行動も鈍ってしまうものなんですよね。そんな不安も抱えながら...
カブトムシ

カブトムシの幼虫用マットの入れ替え

みなさんこんにちは、鷹です!自然界ではつい最近カブトムシの成虫を採集できたばかりですが、我が家では今年生まれた幼虫達が順調に成長しています。⇒カブトムシが産卵、幼虫も誕生しました!⇒2016年大阪で初のカブトムシ採集なるのか?例年はそんなに...
カブトムシ

カブトムシのメスの産卵

みなさんこんにちは、鷹です!カブトムシを飼育するきっかけや目的は人それぞれですが、飼育しているとついつい繁殖させてみたくなりませんか?私はもう何年もカブトムシの飼育を継続しているのですが、繁殖させるためにはまずメスの産卵=卵を産むという行程...
世の中の出来事

カブトムシ・クワガタムシ採集とポケモンGOの共通点

みなさんこんばんは、鷹です!7月22日、遂に日本でもポケモンGOの配信が開始されましたね。このサイトにお越しいただいている皆さんはプレイされているんでしょうか?私は配信日当日にダウンロードし、時間の合間を見つけながら少しづつプレイしているの...
採集記録

カブトムシ・クワガタムシ採集の現状

みなさんこんばんは、鷹です!暑い日が続いていますが体調など崩されていないでしょうか?私はと言うと、、、、丁度先週の土曜日(23日)辺りから夏風邪と見られる兆候が見られ、発熱のためブログを更新できない日々を過ごしていました。原因は夜寝る時のク...
カブトムシ

カブトムシの幼虫が2齢から3齢へと脱皮する瞬間!

みなさんこんにちは、鷹です!ここ数日、仕事を終えて帰宅しカブトムシの幼虫専用ケースを覗いてみると、ちらほらと幼虫が地上へ出てきてしまっている姿が見られました。幼虫が地上へ出てくる理由はいろいろあるのですが、こんな時はとにかくマットの中を点検...
基礎知識

カブトムシ・クワガタムシ採集で守るべきたった一つのこと

みなさんこんばんは、鷹です!当ブログは様々なジャンルの記事を私が好き勝手に(スイマセン)投稿しているのですが、最近こちらの記事のアクセスが急激に伸びてきているようです。⇒大阪でも採れる!カブトムシ・クワガタムシ採集のポイントと注意点小・中学...
基礎知識

意外と知られていない?バイクの自賠責保険の基礎知識と料金表

『バイクを運転する際には、自賠責保険への加入が必要です。』『自賠責保険に加入していないバイクを運転することは違法です。』このことは皆さんよくご存じですよね?しかし自賠責保険に加入しバイクに乗り出してしばらくすると、あれも知らなかった、これも...
基礎知識

バイクの盗難防止対策と盗難保険(補償) その1

バイクの盗難についての基本的な内容については、以前こちらの記事でご説明させて頂きましたが、読んで頂けましたでしょうか?⇒バイクの盗難裏話記事の最後にも記載しましたが、バイクを所有する限りは盗難のリスクは切っても切り離すことができません。そし...
採集記録

2016年大阪で初のカブトムシ採集なるのか?

みなさんこんばんは、鷹です!7月18日、大阪でもついに梅雨明けが発表されました。梅雨が明ければついに待ちかねた本命の季節が到来です。と言ってもカブトムシ・クワガタムシの採集のことなんですけどね。^^;今年は既に2回採集に出かけていますが、現...
裏話

バイクの盗難裏話

バイクと切り離すことのできないものの一つとして『盗難』というものがあります。特に私の住む大阪は、悲しいことに過去連続で盗難件数ワースト1を記録しており、『バイク=盗まれるもの』という悲しい方程式が、バイクに乗り始める前から頭の中に叩き込まれ...
カブトムシ

カブトムシが出産ラッシュです!

みなさんこんにちは、鷹です!我が家では現在、出産ラッシュが止まりません!あっ、もちろん人間ではありませんよ^^。以前からご紹介させて頂いている、カブトムシのことです。先日の記事でご紹介させて頂いた通り、カブトムシの成虫は自分たちの子孫をこの...
基礎知識

これからカブトムシ・クワガタムシの飼育を始める方へ

みなさんこんばんは、鷹です!7月も早いもので半分が過ぎ、もう少しすれば世間は『夏休み一色』に染まっていきます。そしてこの時期は、このブログでも多数ご紹介しているカブトムシ・クワガタムシが最も注目される時期でもあります。そりゃあそうですよね。...
ノコギリクワガタ

ノコギリクワガタの幼虫を菌床(菌糸)ビンに移してみました

5月の初めに越冬したコクワガタのケースの中から見つかったクワガタの幼虫。⇒カブトムシの幼虫が蛹室を作りさなぎになる準備を始めました!実はその後の成長具合から『ノコギリクワガタの幼虫ではないのか?』との疑惑が浮上したのですが、おかげさまで順調...
コクワガタ

コクワガタの成虫の飼い方(飼育方法) 初心者向け!

みなさんこんにちは、鷹です!クワガタの中でも比較的目にする機会が多いコクワガタ。実際、先日行ったカブトムシ・クワガタムシ採集でもそうでしたが、私が採集に出かけた際に最も多く採れるのがコクワガタです。⇒2016年 大阪 今年初めてのカブトムシ...
採集記録

カブトムシ・クワガタムシ採集で出会ったあり得ない生物

みなさんこんばんは、鷹です!先週に引き続き今日も行ってきましたカブトムシ・クワガタムシ採集。やはり夏場は夕方になりコンディションが良好なら『採集へ行きたい虫』が騒ぎ出すようです。時間は先週とほぼ同じの午後6時30分ごろの出発。自宅付近は夕方...
基礎知識

バイクの保険 基礎知識

みなさんこんばんは、鷹です!バイクを購入した時や譲ってもらった時、もちろん運転する時もそうですが必ず頭に『保険』という文字が浮かび上がってくると思います。『バイクを所有するには保険に入らなければならない』これは皆さんもちろんご存知ですよね?...
カブトムシ

カブトムシが産卵、幼虫も誕生しました!

皆さんこんにちは、鷹です!今年我が家で誕生したカブトムシの成虫たちですが、おかげさまで日々元気に活動しております。昆虫ゼリーは毎日完食(エサ代が、、、)、夜になれば羽の音と鳴き声、さらにメスはよく地中を移動するため、『ギシギシ』というケース...
採集記録

2016年 大阪 今年初めてのカブトムシ・クワガタムシ採集に行ってきました!

みなさんこんばんわ、鷹です!ここのところ連日のように猛暑日が続き、今日は各地で最高気温が記録されました。また夜も25度を超える熱帯夜となる地域が多いようで、体調不良や熱中症には十分気をつけて下さいね。しかしそんな気温の上昇も、カブトムシ・ク...
豆知識

原付2種の維持費ってどれくらい?シグナスX(SE44J)を1年間使ってみた結果

バイクの中でも『原付2種』というカテゴリーは、その維持費の安さから通勤・通学の足として人気を集めています。毎日必要な物、そして必ず必要なものであれば、それにかかる経費や維持費は誰でも極力抑えたいと思うものです。そこで今回は私がこの1年間、通...
イタチの仲間

ラーテル最強伝説!ギネスも認めた生き物に天敵はいるのか?

あなたはラーテルという生物の名をご存知でしょうか?日本ではあまり馴染みのない生物ですが、ラーテルは学名:Mellivora capensisと言い、別名ミツアナグマ(蜜穴熊)とも呼ばれています。実は世界的にはかなり有名な生物で、それもそのは...
哺乳類

日本最大の哺乳類ヒグマ、三毛別羆事件と慟哭の谷が伝えること

日本には2種類のクマが生息しています。以前こちらの記事『ツキノワグマが人を襲う理由とその大きさ』でご紹介した、本州・四国に生息するツキノワグマと北海道にのみ生息するヒグマ(漢字では”羆”と書きます)。北海道に住むヒグマは正確にはエゾヒグマと...
昆虫

ヒラズゲンセイは幻の昆虫だけど触ると危険です!

『ヒラズゲンセイ』という名の昆虫をご存知でしょうか?恐らく名前を聞くのも初めてという方の方が大半でしょう。それもそのはずヒラズゲンセイは『幻の昆虫』とも呼ばれ、高知県などでは『準絶滅危惧種』に指定されています。『幻の昆虫』と呼ばれるだけあっ...
哺乳類

ツキノワグマが人を襲う理由とその大きさ

今年は日本各地でツキノワグマの目撃情報と人身被害が発生しています。昨秋のドングリなどの木の実が豊作であったため今年はツキノワグマにとって出産ラッシュとなったこと、春先から主食としているタケノコなどが不足し人里近くまで行動範囲を広げていること...